成城100年祭Presents「住民のど自慢大会」開催決定!参加者募集中!

成城100年祭の開祭式「Seijo 100th Anniversary Festival」の2日目、
7月7日(日)に「住民のど自慢大会」が開催されます。

約40年前、成城の商店街では秋祭りの一環で「住民のど自慢大会」が開催されていました。
今回はその懐かしいイベントのリバイバル公演ということで、40年ぶりの「住民のど自慢大会」を
開催し、盛大に成城の100歳のお誕生日をお祝いします。

大会の最後には、出演者、そして会場にいらっしゃる皆さんと一緒に米津玄師さんの「さよーならまたいつか!」を歌います。

「さよーならまたいつか!」は、現在放送されているNHK朝の連続テレビ小説「虎に翼」の主題歌にもなっており、日本全国で今、愛されている1曲となっています。
歌詞の中には「100年先」という言葉が何回も出てきます。
100年先も緑豊かで、子供たちの笑い声が絶えない成城のまちであり続けることを願って、みんなで歌いましょう!

簡単な振り付けもありますので、ぜひ一緒にお子様から大人の方々まで一緒に音楽を楽しめるひとときになったら嬉しいです。

「米津玄師 – さよーならまたいつか!」
楽曲→こちら
振り付け→こちら

住民アンケートでも、多くの得票数を得た「住民のど自慢大会」ですが、老若男女とわず
みなさまご参加いただけます。たくさんのご応募お待ちしております。

【概要】
成城100年祭Presents 「住民のど自慢大会」
2024年7月7日(日)17:00 OPEN / 17:45 START
場所:成城学園内 澤柳記念講堂
参加・入場料:無料

【応募に関して】
・7月7日に出場できる方限定
・成城在住、通勤、通学等、縁のある方限定(お子様から大人、ご家族やカップル・お友達同士でもかまいません!)

【応募方法】
こちらの申込用紙を成城自治会館まで持ち込み
こちらの申込用紙を成城自治会までFAX
③WEBからお申し込みいただく方はこちらから!

【応募期間】
6月20日(木)24:00まで

【出演連絡】
6月28日(金)までにメールにて(seijo100.ceremony@gmail.comからお送りします)

【ルール】
・おひとり1コーラスまで
・カラオケ機材(LiveDAM STADIUM)
・採点あり(精密採点DX-G)
・複数人での参加可
・マイクは2本まで用意
・優勝賞品あり!

たくさんのご応募、そしてご来場をお待ちしております。

【「Seijo 100th Anniversary Festival」に関する注意事項】
◉会場内における注意事項
・来場の際は、必ず成城学園正門から入退場いただくようお願いします。
・会場以外の施設への立ち入りは禁じられています。
・近隣のご迷惑とならないよう、路上駐車は堅くお断りします。
・自転車は必ず「特設駐輪スペース」にお停めください。
・会場で困ったことがありましたら、青いビブスを着用しているスタッフ、もしくは運営本部までお声がけください。

・飲食はフードエリア内の指定の場所でお願いします。
・ゴミは、場内の指定されたゴミ箱をお使いください。
・お手洗いは、澤柳記念講堂内のお手洗いをご利用ください。
・ペットの同伴は不可です。
・会場内での喫煙は堅くお断りします。
・熱中症や脱水症状などの対策・健康管理は自己責任にて充分ご注意ください。
・会場内において、スタッフの指示に従われない方、他のお客様のご迷惑になる行為をされる方は、強制的に退場していただきます。
・会場内・外で発生した事故・盗難等に対し主催者・関係者は一切の責任を負いかねます。

・開場時間及び開演時間は天候その他の事情で予告なく変更になる場合があります。
・開催時間外の開場への立ち入りは禁止です。

◉雨天・荒天時の対応について
・『Seijo 100th Anniversary Festival』は雨天決行イベントです。警報が発令されるような荒天の場合は前日の時点で判断し、中止になる場合はホームページ・SNSにて催行中止のご案内をさせていただきます。
・天災による事故・怪我等に関しましては、一切の責任を負いかねます。

◉その他の注意事項
以下の2点を予めご了承ください。
・実行委員が運営などに支障をきたすと判断した場合、運営上のルールを変更する場合がございます。

・イベント当日、メディア・スタッフ等による撮影が行われます。撮影された映像・写真は、主催者の運営するウェブサイトや雑誌、または各種報道媒体を通して公開される可能性があります。